吉祥寺garally f’eveさんにて合同展に出展させていただきます。今回私は、布ものだけでなく少し間口を広げて、普段使いの本革のバッグを布作品と合わせて少し出す予定です。テーマは梅春。隠れモチーフとして鳥というタイトルがあります。大人気の華順さんのお財布、安東さんのセーター、イブさんのガラス絵、そして栗八工房支社の可愛らしい人形と一緒に置いていただけるなんて年明けからとってもしあわせな事です。よろしかったらどうぞお越しくださいませー。
1月28日(土)〜2月4日(土) 12時〜19時 水曜日は定休
明けましておめでとうございます。ここへ来て久しぶりの投稿が新年のご挨拶とは申し訳ございません。でも。。しかし。。。今年もどうぞよろしくお願いいたします。最近フィルムカメラを持って友達と遊びに行くようになった高1の娘。2016年のクリスマスプレゼントは中古のEOS kissとzaraのジャンパー。アイピローの写真は撮ってもらいました。昨年は偏頭痛に悩まされあーだこうだと色々と治療を続けた娘ですが今年は良くなりますよう。
宝島社より6月発売のムック本「kippis SENT OF SCANDINAVIA」でkippisのプリントから選ばせいていただきクッションカバーとペットボトルカバーを製作させていてただきました。kippisとはフィンランド語で「乾杯」という意味。デザインを担当しているのは北欧で活躍されているデザイナー陣とのことです。グッズも沢山作られているのですが、生地の販売もされていてシーチング、厚手のコットンビニールコーティングなどあります。柄が詰まっているので小物作りであれば50×110あれば充分楽しめます。
地球丸 天然生活ブックス
「家しごと、私のルール」2016.5.25発売
P84-85
以前掲載していただきました
「わが家のあたりまえバトン」という
特集を再編集していただいております。
地球丸 天然生活ブックス A5サイズ
「家しごと、私のルール」発売
家事にまつわる色々な方々のルールやあれこれが盛りだくさんのムック本の中に、以前掲載された「我が家のあたりまえバトン」という特集を再編集していただいております。P84〜85
天然生活の中で’ちょっと切り抜いてファイルしようかな’というような記事ばかりが読みやすいサイズにまとまっていています。恥ずかしながら母が縫ってくれた私のウエディングドレスの写真があるのですが、写真が奇麗で。。母への思いもじんわり〜。
昨年河出書房新社より出版された「クラッチバッグの本」が発売から好調な売り上げの様で、韓国版でも出版されたそうです。
韓国で!嬉しい事ですね。
新宿オカダヤさんに次いで展示のご依頼をいただき、町田店にて実物作品の展示をさせていただいておりますので、本と合わせて是非ご覧ください。共著の作家さん全員が作品を提供中です。6月30日までの展示となります。
玄米とラベンダーハーブのピローの販売をiichiさんにupさせていただきます。母の日、父の日のプレゼントや療養中のお友達へのお見舞いとしてお役に立てればうれしいです。中身はご注文いただいてからお詰め致します。今回からラベンダーの香りのみにしぼり箱のデザインも変更しました。ジャーマンカモミールとラベンダーの伝統的な組み合わせがお好きでリピートしたい場合はお伝えいただきましたらもちろん同じ金額でお受けできます。お写真以外の布合わせでもございますので是非ご連絡ください!
合わせてHPのオンラインショップdear DEAR に久しぶりにバッグ2点お手頃価格にて出展させていただきました。
マリメッコのテキスタイル、厚手のユニッコ柄を使用したバッグです。
今迄マリメッコのプリントで大きなトートバッグは沢山作って来たのですがこんなサイズも中身をごそごそ探さずに取り出せて、ちょっとしたお出かけには便利です。
中にキルト綿を使っているので柔らかに自立します。袋口はふんわりと優しい感じに仕上げたかったのでステッチをせずハンドルの根元のところに2目のステッチで押さえました。
使って行くとプリントも薄くなり、綿もくたっとなってくると思いますが、そんなところに愛着がわくバッグだと思います。そして肩が凝らない軽さです。
送料無料で送らせていただきます。