memo

03月3日 ( sun ) ピローをdearDEAR ショップに追加いたしました

1月のギャラリーの展示にはたくさんの皆様にお越しいただきまして本当にありがとうございました。
ミモザねがお久しぶりの展示ではありましたが、皆様に助けられながらこれからもマイペースで制作を続けようと思います。
たいへんご好評いただきました’あずきとラベンダーのピロー’のミモザ模様のカバー。
千絵さんの生地を追加注文していただき制作いたしました。
体調を崩しやすいこの季節にお使いいただき、少しでも癒されていただけましたら嬉しく思います。

消費期限は1年とさせていただいておりますが、私は生地に穴があくまで何年も使っております。

01月19日 ( fri ) ギャラリー・ドゥ・ディマンシュ

2024.1.6〜1.21 Lumi’eredefleur
botanartの草刈千絵さんがデザインしたオリジナルの3柄の布(麻と綿の混紡)を使用してバッグを数点制作いたしました。
写真にございますバケツトートは春らしい色を選びピッグスエードと合わせてみました。持ち手は鹿革と中央は牛革です。タックショルダーの方はリバーシブルでお使いいただけます。内側は無地のリネン素材でそれぞれの柄に合う色をお選びいたしました。紐は革です。他にショッピングバッグ、アイピローにはシルクプリントを施し各柄で制作いたしました。

( fri ) lumi’ere de fieur 優しい光展

バケツトートピッグスエード

ただいま開催中の青山ギャラリー・ドゥ・ディマンシュでのbotanart草刈千絵さんの原画展も残りあと少し。
たくさんのお客様との出会い、友との再開に涙にじむくらいの楽しい時を過ごさせていただいております。「ほんとうにありがたいことだなぁ」としみじみしております。
この展示にお声をかけてくれた千絵さんに本当に感謝です。私たちはもう30年くらいのお付き合い。観にきてくれた娘にもちょうどあなたたちの年くらいからの付き合いだよと自慢です。
子育てを終えてまた色々と一緒にできたらと思います。

今回、ご一緒にご参加いただいてますm.herbs&Aromatherapyハーバルセラピストの小野美津子さんのハーブティのブレンドはとても良い香りだけでなく心身ともに温まります。カモミールブレンドの方は完売してしまいました。
今回の展示に合わせて制作していただきました世田谷のロータスフラワーshimaさんのスワッグもシックで素敵です。
最終日21日日曜日には在廊予定です。天気予報では雪とのことですが、もしお近くまでお出かけでしたら足をお運びいただけましたら幸いです。
お越しになれないお客様はギャラリーのウエブサイトでのご購入も可能でございます。

12月27日 ( wed ) 草刈千絵さんの原画展に参加いたします

 

DMイラストバッグの写真

 

久しぶりの投稿、失礼いたします。

2024年,初春、久しぶりに作品の展示販売をさせていただきます。
botanartの草刈千絵さん初の原画展です。彼女がデザインしたテキスタイルを使用して私もバッグやアイピローをとても楽しんで作らせていただきました。
この様な機会をくださいました千絵さんに感謝です。
ギャラリー・ドゥ・ディマンシュさんにて2024.1.6sat-21sun 13.14日は在廊予定です。みなさまどうぞおでかけくださいませ。

 

 

12月30日 ( wed ) くらしの手帳 2020.12

暮らしの手帖さんからのお仕事でずっと作ってきたアイピローの良さを色々な方々に知っていただけることができました。

編集平田さんのお力添えで、作り方のプロセスを丁寧に撮影いたしましたので初心者の方でもお作りいただけるようなページになっております。

作られた方からの感想を多数いただき、この度作り方の公開をさせていただく機会をいただきほんとうに嬉しく思っております。

11月24日 ( tue ) アイピロー作りませんか

暮しの手帖とアイピロー
この度、オリジナルで作ってきたカバー付きのアイピローですが皆様に使っていただきたく思っていたところ、ありがたいことに「暮しの手帖」からのお声がけで作り方を掲載していただくこととなりました。形も従来のものより少しスッキリさせてみました。プロセスもわかりやすく写真で解説がございます。p52〜6ページではございますが、編集の平田さん、他スタッフの方々の試作の積み重ねややりとりがあって出来上がっておりますことに感謝しかありません。
また、カメラが砂原文さん、スタイリングに池水陽子さんと楽しい撮影となりました。掲載のアイピローの布選びは池水さんで(写真右は違います)自分では選ばないような素敵な柄やスタイリッシュな配色です。202011.25日発売のとってもボリュームのある12月号です。ぜひ手作りのアイピローに挑戦してみてください。なお、このサイトのショップでの販売も近々開始予定です。

11月19日 ( thu ) あずきとラベンダーのピロー うま

ep_03

上質のリネンにハンドプリントした馬の絵がかわいい、あづきとラベンダーハーブが入ったピローです。
(あずきとハーブはご注文いただいてからお詰め致します。)
カバーをつけたままレンジで20〜30秒温めて使用しますと、その温かさと香り、微かな蒸気が心身の緊張や疲労感を和らげたり、高ぶった神経を鎮めてバランスを取り戻すのに役立ちます。
眠れない時には頚の後ろに、冷えて胃の辺りが痛い時などにはおへその下においてしばらく温めますと身体が緩み呼吸が深くなるのを感じとても助けらます。

療養中のご家族やお友達へのプレゼントにも最適です。
カバーは取り外せてお洗濯できます。

郵便局のクリックポストでのポストへのご配送となります。

( thu ) あずきとラベンダーのピロー くも 

ep_02

肌に優しいコットンのカバーに包まれたあづきとラベンダーハーブが入ったピローです。
(あずきとハーブはご注文いただいてからお詰め致します。)
カバーをつけたままレンジで20〜30秒温めて使用しますと、その温かさと香り、微かな蒸気が心身の緊張や疲労感を和らげたり、
高ぶった神経を鎮めてバランスを取り戻すのに役立ちます。
眠れない時には頚の後ろに、冷えて胃の辺りが痛い時などにはおへその下においてしばらく温めますと身体が緩み呼吸が深くなるのを感じとても助けらます。

療養中のご家族やお友達へのプレゼントにも最適です。
ギフトの場合ご連絡をいただけましたら丁寧にラッピングをさせていただきます。

カバーは取り外せてお洗濯できます。

郵便局のクリックポストでのポストへのご配送となります。
送料は1件一律185円とさせていただいております。

( thu ) あずきとラベンダーのピロー ろば

ep_01

肌に優しいコットンのカバーに包まれたあづきとラベンダーハーブが入ったピローです。
(あずきとハーブはご注文いただいてからお詰め致します。)
カバーをつけたままレンジで20〜30秒温めて使用しますと、その温かさと香り、微かな蒸気が心身の緊張や疲労感を和らげたり、高ぶった神経を鎮めてバランスを取り戻すのに役立ちます。
眠れない時には頚の後ろに、冷えて胃の辺りが痛い時などにはおへその下においてしばらく温めますと身体が緩み呼吸が深くなるのを感じとても助けらます。

療養中のご家族やお友達へのプレゼントにも最適です。
ギフトの場合ご連絡をいただけましたら丁寧にラッピングをさせていただきます。

カバーは取り外せてお洗濯できます。

郵便局のクリックポストでのポストへのご配送となります。

 

08月13日 ( mon ) トートバッグ

トートバッグデザインしましたトートバッグがやっと手元に。程よい大きさ、持ち手の角度などが丁度 よくておすすめです。A4がギリギリ入る大きさです。黒の帆布に黒の革の組み合わせが一番気に入っています。

次のページ»« 前のページ